MADOショップ神戸六甲店
MADOショップ神戸六甲店
[受付]9:30~17:30 [定休]毎週水曜/第2・4日曜

[受付]9:30~17:30
[定休]毎週水曜/第2・4日曜

施工事例

神戸市西区 本気で防災・防犯するなら、断然シャッター&雨戸🤗

通風雨戸XRAなら、プライバシーに配慮しながら風や光を取り込めます

防犯・防災対策をしたかったOBのお客様。

今回は2階に雨戸を、1階には耐風電動シャッターをご依頼いただきました。

YKKapの通風雨戸は、簡単操作でルーバー角度を調整可能。
テラスタイプなら上下別々に開けたり閉めたりできます。ルーバーを開けたままでも戸袋に収納できるので使い勝手は◎!

YKKapのリモコンシャッターGRはリモコンを標準装備したこれからのスタンダード★
シャッターが完全に閉じると自動的に「モーターロック」がかかり、外からのこじ開けを防ぎます。
また通信部をシャッターボックスの端に移動したので、カバーを外せはすぐ見られるので不調の原因が分かりやすくなりました。長く使うものは、こういう機能がとっても大切★

■■■ 施 工 費 ■■■

4窓合計 ¥1.170.000(税込)

★★★2025防犯窓・防災窓・高断熱玄関ドア・シャッター・面格子など
なんでもMADOショップ神戸六甲店にご相談ください★★★

#250308

Overview

工事の概要

施工箇所 洋室/和室
工期 2日
使用商材・建材 ◎YKKap マドリモ雨戸/雨戸2枚用/戸袋:鏡板無し/雨戸戸板:通風雨戸XRA 1枚/雨戸戸板:XRAパネル 1枚/ピュアシルバー

◎YKKap マドリモシャッター/電動(非常開放付)耐風リモコンシャッターGR色:ピュアシルバー
費用総額 117万円(税込)
BEFORE

施工前の様子

1階和室の窓。<br />
<br />
W2875*H1967<br />
<br />
台風被害や空き巣被害が心配な窓です・・

1階和室の窓。

W2875*H1967

台風被害や空き巣被害が心配な窓です・・

施工前の様子

1階和室の窓。<br />
<br />
W2875*H1967<br />
<br />
台風被害や空き巣被害が心配な窓です・・

1階和室の窓。

W2875*H1967

台風被害や空き巣被害が心配な窓です・・

1階洋室の窓。<br />
<br />
W1770*H1582<br />
<br />
格子が付いていますがより強固な対策を希望されました。

1階洋室の窓。

W1770*H1582

格子が付いていますがより強固な対策を希望されました。

施工前の様子

1階洋室の窓。<br />
<br />
W1770*H1582<br />
<br />
格子が付いていますがより強固な対策を希望されました。

1階洋室の窓。

W1770*H1582

格子が付いていますがより強固な対策を希望されました。

2階 洋室 東側の窓。<br />
<br />
通風できる雨戸を付けます。<br />
<br />
W1900*H1950<br />

2階 洋室 東側の窓。

通風できる雨戸を付けます。

W1900*H1950

施工前の様子

2階 洋室 東側の窓。<br />
<br />
通風できる雨戸を付けます。<br />
<br />
W1900*H1950<br />

2階 洋室 東側の窓。

通風できる雨戸を付けます。

W1900*H1950

2階 洋室 西側の窓。<br />
<br />
通風できる雨戸を付けます。<br />
<br />
W1900*H1950

2階 洋室 西側の窓。

通風できる雨戸を付けます。

W1900*H1950

施工前の様子

2階 洋室 西側の窓。<br />
<br />
通風できる雨戸を付けます。<br />
<br />
W1900*H1950

2階 洋室 西側の窓。

通風できる雨戸を付けます。

W1900*H1950

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

毎月ネイルサロンに通う営業よしだの今月のネイル♪

毎月ネイルサロンに通う営業よしだの今月のネイル♪

施工中の様子

毎月ネイルサロンに通う営業よしだの今月のネイル♪

毎月ネイルサロンに通う営業よしだの今月のネイル♪

台風シャッターGR<br />
<br />
治安の悪化が懸念される昨今の事情により問い合わせ急増中。

台風シャッターGR

治安の悪化が懸念される昨今の事情により問い合わせ急増中。

施工中の様子

台風シャッターGR<br />
<br />
治安の悪化が懸念される昨今の事情により問い合わせ急増中。

台風シャッターGR

治安の悪化が懸念される昨今の事情により問い合わせ急増中。

シャッターが完全に閉じると自動的にモーターロックがかかります。外からのこじ開け対策!

シャッターが完全に閉じると自動的にモーターロックがかかります。外からのこじ開け対策!

施工中の様子

シャッターが完全に閉じると自動的にモーターロックがかかります。外からのこじ開け対策!

シャッターが完全に閉じると自動的にモーターロックがかかります。外からのこじ開け対策!

標準シャッターの2ランク上の耐風圧性能。<br />
頼もしい🤗

標準シャッターの2ランク上の耐風圧性能。
頼もしい🤗

施工中の様子

標準シャッターの2ランク上の耐風圧性能。<br />
頼もしい🤗

標準シャッターの2ランク上の耐風圧性能。
頼もしい🤗

2kgの木材が衝突しても貫通しない飛来物衝突強度。<br />
ちょっとやそっとの台風には動じません!

2kgの木材が衝突しても貫通しない飛来物衝突強度。
ちょっとやそっとの台風には動じません!

施工中の様子

2kgの木材が衝突しても貫通しない飛来物衝突強度。<br />
ちょっとやそっとの台風には動じません!

2kgの木材が衝突しても貫通しない飛来物衝突強度。
ちょっとやそっとの台風には動じません!

色はいろいろ。<br />
今回のお客様はピュアシルバーを選択。<br />
<br />
外壁に合わせてお好きな色をお選びください。

色はいろいろ。
今回のお客様はピュアシルバーを選択。

外壁に合わせてお好きな色をお選びください。

施工中の様子

色はいろいろ。<br />
今回のお客様はピュアシルバーを選択。<br />
<br />
外壁に合わせてお好きな色をお選びください。

色はいろいろ。
今回のお客様はピュアシルバーを選択。

外壁に合わせてお好きな色をお選びください。

AFTER

施工後の様子

1階和室の窓。<br />
<br />
¥327.316(税込)<br />
<br />
見栄えがスッキリしました!

1階和室の窓。

¥327.316(税込)

見栄えがスッキリしました!

施工後の様子

1階和室の窓。<br />
<br />
¥327.316(税込)<br />
<br />
見栄えがスッキリしました!

1階和室の窓。

¥327.316(税込)

見栄えがスッキリしました!

開けた様子。<br />
電動なので、開け閉めも億劫ではありません。

開けた様子。
電動なので、開け閉めも億劫ではありません。

施工後の様子

開けた様子。<br />
電動なので、開け閉めも億劫ではありません。

開けた様子。
電動なので、開け閉めも億劫ではありません。

1階洋室の窓。<br />
<br />
¥231.082(税込)<br />
<br />
電動シャッターは障害物感知機能が付いています。<br />
障害物が当たると自動的に5秒間反転上昇し停止します。

1階洋室の窓。

¥231.082(税込)

電動シャッターは障害物感知機能が付いています。
障害物が当たると自動的に5秒間反転上昇し停止します。

施工後の様子

1階洋室の窓。<br />
<br />
¥231.082(税込)<br />
<br />
電動シャッターは障害物感知機能が付いています。<br />
障害物が当たると自動的に5秒間反転上昇し停止します。

1階洋室の窓。

¥231.082(税込)

電動シャッターは障害物感知機能が付いています。
障害物が当たると自動的に5秒間反転上昇し停止します。

1階洋室の窓。<br />
<br />
 1階にある窓は、空き巣が最も狙う場所の一つです。特に、昼間に周囲が見えにくく、施錠されていない窓や、ガラスが割れやすい場所が狙われます。

1階洋室の窓。

1階にある窓は、空き巣が最も狙う場所の一つです。特に、昼間に周囲が見えにくく、施錠されていない窓や、ガラスが割れやすい場所が狙われます。

施工後の様子

1階洋室の窓。<br />
<br />
 1階にある窓は、空き巣が最も狙う場所の一つです。特に、昼間に周囲が見えにくく、施錠されていない窓や、ガラスが割れやすい場所が狙われます。

1階洋室の窓。

1階にある窓は、空き巣が最も狙う場所の一つです。特に、昼間に周囲が見えにくく、施錠されていない窓や、ガラスが割れやすい場所が狙われます。

2階洋室の窓。<br />
<br />
¥239.904(税込)<br />
<br />
今回は通風雨戸と通風無しのパネルタイプを組み合わせました。

2階洋室の窓。

¥239.904(税込)

今回は通風雨戸と通風無しのパネルタイプを組み合わせました。

施工後の様子

2階洋室の窓。<br />
<br />
¥239.904(税込)<br />
<br />
今回は通風雨戸と通風無しのパネルタイプを組み合わせました。

2階洋室の窓。

¥239.904(税込)

今回は通風雨戸と通風無しのパネルタイプを組み合わせました。

2階洋室の窓。<br />
<br />
通風タイプの雨戸を開けた様子です。<br />
上下別々に開けたり閉めたりが選べます。<br />
右はパネルタイプなので開くことはありません。

2階洋室の窓。

通風タイプの雨戸を開けた様子です。
上下別々に開けたり閉めたりが選べます。
右はパネルタイプなので開くことはありません。

施工後の様子

2階洋室の窓。<br />
<br />
通風タイプの雨戸を開けた様子です。<br />
上下別々に開けたり閉めたりが選べます。<br />
右はパネルタイプなので開くことはありません。

2階洋室の窓。

通風タイプの雨戸を開けた様子です。
上下別々に開けたり閉めたりが選べます。
右はパネルタイプなので開くことはありません。

雨戸のルーバーを開けていても閉めていても、戸袋に収納することが可能です。<br />
<br />
※施工が終わって談笑するまつおかが写り込んでいます( ´艸`)

雨戸のルーバーを開けていても閉めていても、戸袋に収納することが可能です。

※施工が終わって談笑するまつおかが写り込んでいます( ´艸`)

施工後の様子

雨戸のルーバーを開けていても閉めていても、戸袋に収納することが可能です。<br />
<br />
※施工が終わって談笑するまつおかが写り込んでいます( ´艸`)

雨戸のルーバーを開けていても閉めていても、戸袋に収納することが可能です。

※施工が終わって談笑するまつおかが写り込んでいます( ´艸`)

2階西側の窓。<br />
<br />
¥239.904(税込)

2階西側の窓。

¥239.904(税込)

施工後の様子

2階西側の窓。<br />
<br />
¥239.904(税込)

2階西側の窓。

¥239.904(税込)