MADOショップ神戸六甲店
MADOショップ神戸六甲店
[受付]9:30~17:30 [定休]毎週水曜/第2・4日曜

[受付]9:30~17:30
[定休]毎週水曜/第2・4日曜

施工事例

神戸市灘区 残暑の西日が抑えらるなんて!大満足です、YKKapの内窓☀~先進的窓リノベ活用~

西日対策で内窓を設置➡効果は◎!

リビングの西側に窓があるお客様。

夏の厚さには辟易されていましたが、縁あって当店に内窓の設置をご依頼いただきました。

残暑の厳しい9月に施工しましたが、暑さや部屋の温度上昇が抑えられた、と実感して頂けました🌞

掃き出し窓2窓ともに、カーテンではなくブラインドをお使いでしたが、ふかし枠25mmを使って施工後も、ブラインドを移設してそのまま使用して頂けました。

※ふかし枠は、窓枠の奥行き寸法が足りない場合に設置する、内窓プラマードU専用の窓枠延長部材です。
ふかし枠を取付ければ、奥行き寸法の足りない窓でも内窓プラマードUを設置することができます。

■■■ 施 工 費 ■■■

お見積り金額 ¥350.000
補助額 ¥136.000
最終お支払金額 ¥214.000(税込)

★★★2025防犯窓・防災窓・高断熱玄関ドア・シャッター・面格子など
なんでもMADOショップ神戸六甲店にご相談ください★★★

#240917

Overview

工事の概要

施工箇所 リビング
工期 1日
使用商材・建材 ◎YKKapプラマードU 遮熱Low-Eブルー複層ガラス/透明ガラス/アルゴンガス入り/アルミスペーサー/ふかし枠25
費用総額 21.4万円(税込)
BEFORE

施工前の様子

リビング西南の窓。<br />
<br />
W2170*H1817の大サイズ。

リビング西南の窓。

W2170*H1817の大サイズ。

施工前の様子

リビング西南の窓。<br />
<br />
W2170*H1817の大サイズ。

リビング西南の窓。

W2170*H1817の大サイズ。

リビング西北の窓。<br />
<br />
W1808*H1814の大サイズ。

リビング西北の窓。

W1808*H1814の大サイズ。

施工前の様子

リビング西北の窓。<br />
<br />
W1808*H1814の大サイズ。

リビング西北の窓。

W1808*H1814の大サイズ。

窓枠の奥行が足りなくてブラインドやカーテンレールを移設する必要がある場合があります。<br />
大抵は新しいふかし枠に移設します。

窓枠の奥行が足りなくてブラインドやカーテンレールを移設する必要がある場合があります。
大抵は新しいふかし枠に移設します。

施工前の様子

窓枠の奥行が足りなくてブラインドやカーテンレールを移設する必要がある場合があります。<br />
大抵は新しいふかし枠に移設します。

窓枠の奥行が足りなくてブラインドやカーテンレールを移設する必要がある場合があります。
大抵は新しいふかし枠に移設します。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

泥棒の侵入経路は、戸建て住宅の場合、半数以上が窓からの侵入です。侵入者にとって「掃き出し窓」が最も破りやすいと言われています。<br />
<br />
 <br />
<br />
侵入手口としては、「カギの開いているところ(無締まり、鍵のかけ忘れ)からの侵入」に次いで多いのは「ガラス破り」です。<br />
カギが閉まっていても、ガラスの一部を破り、そこから手を差し入れてクレセントを回して解錠してしまうのです。 このようなデータから、窓の防犯対策がどれほど大切かということが分かります。

泥棒の侵入経路は、戸建て住宅の場合、半数以上が窓からの侵入です。侵入者にとって「掃き出し窓」が最も破りやすいと言われています。



侵入手口としては、「カギの開いているところ(無締まり、鍵のかけ忘れ)からの侵入」に次いで多いのは「ガラス破り」です。
カギが閉まっていても、ガラスの一部を破り、そこから手を差し入れてクレセントを回して解錠してしまうのです。 このようなデータから、窓の防犯対策がどれほど大切かということが分かります。

施工中の様子

泥棒の侵入経路は、戸建て住宅の場合、半数以上が窓からの侵入です。侵入者にとって「掃き出し窓」が最も破りやすいと言われています。<br />
<br />
 <br />
<br />
侵入手口としては、「カギの開いているところ(無締まり、鍵のかけ忘れ)からの侵入」に次いで多いのは「ガラス破り」です。<br />
カギが閉まっていても、ガラスの一部を破り、そこから手を差し入れてクレセントを回して解錠してしまうのです。 このようなデータから、窓の防犯対策がどれほど大切かということが分かります。

泥棒の侵入経路は、戸建て住宅の場合、半数以上が窓からの侵入です。侵入者にとって「掃き出し窓」が最も破りやすいと言われています。



侵入手口としては、「カギの開いているところ(無締まり、鍵のかけ忘れ)からの侵入」に次いで多いのは「ガラス破り」です。
カギが閉まっていても、ガラスの一部を破り、そこから手を差し入れてクレセントを回して解錠してしまうのです。 このようなデータから、窓の防犯対策がどれほど大切かということが分かります。

当店では腕の良い自社職人がひとつひとつの仕事に心を込め、妥協なく仕上げています。手間を惜しまない高い技術力で、お客様に満足いただける品質を提供することを最優先しています。お待ちいただく時間にはその価値が必ずあります。

当店では腕の良い自社職人がひとつひとつの仕事に心を込め、妥協なく仕上げています。手間を惜しまない高い技術力で、お客様に満足いただける品質を提供することを最優先しています。お待ちいただく時間にはその価値が必ずあります。

施工中の様子

当店では腕の良い自社職人がひとつひとつの仕事に心を込め、妥協なく仕上げています。手間を惜しまない高い技術力で、お客様に満足いただける品質を提供することを最優先しています。お待ちいただく時間にはその価値が必ずあります。

当店では腕の良い自社職人がひとつひとつの仕事に心を込め、妥協なく仕上げています。手間を惜しまない高い技術力で、お客様に満足いただける品質を提供することを最優先しています。お待ちいただく時間にはその価値が必ずあります。

AFTER

施工後の様子

リビング西南の窓。<br />
<br />
ダークブラウンの枠を選んで大正解でした。<br />
<br />
西日を軽減したいので、「遮熱Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)ブルータイプ」を選択。<br />
紫外線カット率は82.5%です。<br />
¥177.100(税込)から補助額¥68.000。

リビング西南の窓。

ダークブラウンの枠を選んで大正解でした。

西日を軽減したいので、「遮熱Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)ブルータイプ」を選択。
紫外線カット率は82.5%です。
¥177.100(税込)から補助額¥68.000。

施工後の様子

リビング西南の窓。<br />
<br />
ダークブラウンの枠を選んで大正解でした。<br />
<br />
西日を軽減したいので、「遮熱Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)ブルータイプ」を選択。<br />
紫外線カット率は82.5%です。<br />
¥177.100(税込)から補助額¥68.000。

リビング西南の窓。

ダークブラウンの枠を選んで大正解でした。

西日を軽減したいので、「遮熱Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)ブルータイプ」を選択。
紫外線カット率は82.5%です。
¥177.100(税込)から補助額¥68.000。

リビング西北の窓。<br />
<br />
¥142.890(税込)から補助額¥68.000。

リビング西北の窓。

¥142.890(税込)から補助額¥68.000。

施工後の様子

リビング西北の窓。<br />
<br />
¥142.890(税込)から補助額¥68.000。

リビング西北の窓。

¥142.890(税込)から補助額¥68.000。

元々カーテンは不使用のお客様。<br />
<br />
ブラインドはふかし枠の上から付け直しをしました。<br />

元々カーテンは不使用のお客様。

ブラインドはふかし枠の上から付け直しをしました。

施工後の様子

元々カーテンは不使用のお客様。<br />
<br />
ブラインドはふかし枠の上から付け直しをしました。<br />

元々カーテンは不使用のお客様。

ブラインドはふかし枠の上から付け直しをしました。

VOICE

お客様の声

【工事の内容:内窓設置】

👄リフォーム前、どんなことにお悩みでしたか?

➡暑さ・西日対策

👄しばらくお過ごしになってみて満足度はいかがですか?

➡良い
 窓の開閉も重たくなくてとてもスムーズで負担にならない点が良い

👄ご友人やご親戚にオススメしよう!と思われますか?

➡思う

👄当店のスタッフ、職人の対応はいかがでしたか?率直なご意見をお聞かせください。

➡親身になって相談に乗ってご提案もわかりやすく感謝しております。

👄しばらく過ごされた感想などご自由にどうぞ!リフォームに悩まれている方々への後押しになるようなメッセージも大歓迎です

➡残暑の時期でしたが、暑さや西日の部屋の温度上昇が抑えられたと思います。見た目の悪さも全くなく、満足です。