玄関ドア交換に補助金を使うなら2つの補助金から!
- ずし
- スタッフブログ
こんにちは☀
営業事務 図師です(^^)/
みなさん、住宅省エネ2024キャンペーンの存在はご存じですか?
先進的窓リノベと子育てエコホームがありますが、どちらにも玄関ドアが対象になったのは知っていますか?
2つの補助金の違いを簡単に説明していきましょう(*^_^*)
今回のポイントは『玄関ドア交換にプラス内窓1窓で使える補助金』です!
玄関ドアを交換したいと思ったときにまずはYKKAP/LIXILどちらにしようか悩みますよね。
さらに重要なのは断熱仕様。
YKKAPはD4仕様、D2仕様と表記されています。
LIXILはk4仕様、k2仕様、高断熱仕様と表記されています。
ここで重要なポイントを2つ。
・窓の改修も必須であること
・補助額は5万円からであること
D4仕様/k4仕様の場合、玄関ドア+内窓(小サイズ)では補助額も低いため
窓の改修は予算外で玄関ドアだけが希望であれば補助金活用なしをオススメします。
D2仕様/k2仕様の場合、玄関ドア+内窓(小サイズ)では補助額¥65.000~71.000
さらに子育てエコホームはドアの対象商品がバリエーション豊富なのが良いところ。
*2月ごろに対象商品が発表される予定です。
高断熱仕様の場合、玄関ドア+内窓(小サイズ)では補助額¥116.000~146.000
親子ドアは性能値により変動があるのでご注意を。
まずはどこをメインにリフォームをするか考えましょう。
窓メイン?玄関ドアメイン?
窓メインであれば断然【先進的窓リノベ】の活用をオススメします(*^_^*)
玄関ドアメインであればまず断熱仕様を決めましょう。
D2仕様/k2仕様なら【子育てエコホーム】の活用
高断熱仕様なら【先進的窓リノベ】の活用
そこにキッチンや脱衣所、トイレやお風呂などの小さな窓に内窓をプラスで補助金を最大限に活用できるかと思います♪
補助金について聞きたいことや疑問点などございましたらメールや電話、LINEにて
お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
次回、先進的窓リノベ対象の玄関ドアをご紹介します!
≪玄関ドア施工事例≫
https://www.madoshop-koberokko.jp/works/001/door/
≪玄関ドアメニュー≫
https://www.madoshop-koberokko.jp/menu/door/
*当ホームページからお問い合わせの場合YKKAP商品55%OFF/LIXIL商品52%OFF