アルミの玄関ドアは断熱性能がないんですよ🙅
- Zushi
- スタッフブログ
今日のずっしーmonolog★
昨日の男子バレー見ました?!←またバレーの話😓リアルタイムで見れなかったので子供たちを寝かしてから録画で拝見。
ヒヤヒヤした試合だったけど3-2で勝利(^^)/オメデトウ!
今日は試合がないので、また明日・明後日と応援します!!
玄関ドア工事見てきました👀
昨日はお店の近くで玄関ドア工事があったので完了間際に見てきました。👆施工前のドアです。
いま皆さんのお家のドアはほとんどがアルミのドアだと思います。
玄関先が寒い・暑いや結露がひどい・白サビが目立ってきたなどお悩みありませんか?
❖実はアルミドアに断熱性能は備わっていません❖
①玄関先が寒い・暑いと悩むのは気密性・断熱性は低いから
気密性や断熱性が特に低い玄関ドアの特徴は、次の通りです。
●アルミ製のドア
●古い引き戸
●ガラスの面積が大きいドア
●設置から何十年も経過している古いドア
●経年劣化で隙間が空いているドア
実は窓や玄関ドアからの熱の出入りは住まいの中で大きな割合を占めているんです。
気密性・断熱性が低いとこれだけの割合で夏は熱が入り込み、冬は熱が逃げてしまう。
だから玄関先が寒い・暑いとの悩みをかかえることになります。
②結露がひどいと悩むのも玄関ドアの断熱性が低いから
玄関ドアの断熱性能が低いと、外部温度の影響を受けやすくなります。
外の温度と室内の温度差が大きければ大きいほど結露は発生しやすくなります。
古いタイプの玄関ドアは特にですが、気密性が劣るものが多く見られることが特徴です。
経年とともにゴムパッキンが劣化したり、あるいは建てつけが悪くなったりすることで隙間が生じます。
いずれにせよ隙間がある場合、冬の玄関は外部の冷気が入り込み温度低下を引き起こします。
だから冬は結露に悩まされるわけです。
③白サビが目立ってきた
アルミ製玄関ドアが劣化すると、白サビが発生することが多いです。
白サビとはその名の通り、白い見た目をしていて、斑点のようにポツポツと発生することが特徴です。
アルミ製玄関ドアに白サビが発生する原因は、主に次の4つです。
●雨
●湿気
●潮風
●清掃後の洗剤残り
アルミ製玄関ドアに発生している白サビを放っておくと、徐々に腐食(腐ってボロボロになること)が進む恐れもあるので、放置してはいけません。
紙やすりで地道に削ってクリアラッカーを吹き付けるとご自身でメンテナンス可能。
だけど・・・めんどうですよね。
玄関先が寒い・暑いや結露がひどい・白サビが目立ってきたなどのお悩みは断熱ドアへ交換することで解消できます◎
寒冷地や冷え込みの強い玄関にはD2仕様がおすすめ
ドア本体に断熱材が充填されている他、ガラス部分にはLow-E複層ガラス、枠部分には枠断熱ラインと気密材が使われ、辺縁部遮熱構造になっています。
比較的温暖な地域にお住まいの方はD4でもOK
D2同様、ドア本体に断熱材が充填されている他、ガラス部分には複層ガラスが使われています。
アルミドアと断熱仕様のドアでの3.4℃差は大きいですよね!
お家全体の断熱効率も上がるから、光熱費の削減にも貢献します◎
さて、話が大きく膨れ上がってしまいましたが昨日施工したアルミドアがどんな玄関ドアに変わったのかは施工事例を乞うご期待🤩
もちろん断熱ドアへの交換で、それはもう・・・素敵なドアに生まれ変わってご近所さんからは注目の的ですよ👀✨
いつも現場に出向いて玄関ドア交換を見るとあぁ。玄関ドア交換っていいなと思います。
多分、私が玄関ドアリフォームするってなると悩みに悩んで頭抱えると思います(笑)
まだまだ補助金を活用して内窓・窓交換・玄関ドアリフォームへのご依頼お受けしております!
暑い夏になると依頼がすこーし緩やかになります。
「また冬の寒くなってからでいいや」ってなるんでしょうね😫
寒くなってからでは遅いです!!
むしろ夏でも内窓は効果抜群◎
クーラーが効かない・電気代が恐怖
なんて方は今すぐ窓リフォームを検討しましょう♪
補助金活用のことなら当店にお任せください~!!
窓リフォーム・玄関ドアリフォーム・補助金のこと
少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください♪
電話・メール・LINEどれでもどうぞ!
定休日/営業時間外は050-1808-4525へおかけください📞
自動音声にてご対応します☺