おいしい和菓子み~つけた
- おざき
- スタッフブログ
突然ですが、私は和三盆が大好きです💓
先日訪れた徳島県は、和三盆の名産地。もちろん買いました、和三盆糖🤗
仕事の合間にお口に放り込むのにちょうどよい小粒サイズ。
そして優しく溶ける、癒される食感。
えー全然好きじゃない!という人の方が多いかもしれない地味なお菓子ですが、私は大好き和三盆。

この和三盆糖は「有限会社 岡田糖源郷」さんが作られたもの
そして岡田糖源郷さんの和三盆を使って和菓子を作っているのが
「小男鹿本舗 富士屋」さん
この富士屋さんで購入した和菓子が美味しいのなんの(*´ω`*)一番有名な「小男鹿(さおしか)」は買わなかったのですが、家族で「味見しよ~」と買ったのが「写楽」という粒あんの和菓子。
皮が何とも言えずもっちりしていて、粒あんの甘さがものすごく上品で、皮+あんが申し分ないバランスで存在している、近年まれにみる美味しい和菓子でした。


⇧富士屋さんのネットショップでは販売されていなくて、写真はどなたかのブログからお借りしました
そして職場にお土産で買い求めたのが「阿波自慢」という、こし餡の和菓子。
これまた、上品な皮と餡で奇跡のようなコラボレーションを奏でていました😆
食べたスタッフ全員が漏れなく絶賛した、本当においしい和菓子。
こちらは富士屋さんのホームページでお取り寄せできるので、よろしければお試しください。
あまり日持ちがしないので買う量は要注意★です。


和菓子好きへのお土産には「とりあえずあんこ選んどいたらええやろ」と思っているそこのアナタ!
チッチッチ👆))
和菓子好きはあんこにうるさいんですよ🤩
完食したあとに「いやぁ、素晴らしい和菓子だった」と心の声が漏れ出るほどの和菓子にはそうそう出会えません✨
徳島県のお土産はぜひ富士屋さんの和菓子をお選びください!
※インセンティブはもらっていません笑
久しぶりにメガヒット和菓子に出会えて嬉しいおざきでした。
・・・「写楽」もネット販売してくれないかなぁ(*´ω`*)